ベンチャー就職のリアル「裁量が大きく成長できる」は本当か?

ベンチャー就職のリアル「裁量が大きく成長できる」は本当か?

    JobPicks Voice

    「みんなでつくる仕事図鑑」JobPicksは、さまざまな職業のロールモデルが投稿してくれたリアルな経験談を多数掲載している。本連載では、その投稿内容を参考に、仕事や就職・転職の悩みを解消するヒントを探っていく。今回は、ベンチャー就職を検討する学生へのアドバイスだ。


    目次

    ベンチャー企業に対する思い込みを捨てよう


    裁量権、成長、大企業、違い、リスク、メリット・デメリット。


    Web検索で「ベンチャー 就職」と打ち込む人が、合わせて入力するキーワードを調べると、こんな言葉がズラリと並ぶ。


    大手よりも仕事を任される範囲が広く、早く成長できそうだが、研修制度の有無や安定の面では当然リスクも......。ベンチャーへの就職を考える就活生は、入社前にこれらの真偽を確かめたいと思うのだろう。


    だが、一口にベンチャーと言っても、経営者の思いも違えば、事業フェーズも千差万別。


    創業間もなく利益も出ていない状態のベンチャーと、一定以上の収益を上げ複数の事業を展開するメガベンチャーを比べても、新卒入社した若手社員の扱いは当然違う。


    経営学者の入山章栄さんも、下の記事で「大手企業よりベンチャーやスタートアップに入ったほうが若くして裁量権を得られる」とは必ずしも言えないと指摘する。

    その上で、「やりたいことを見つけ、実際にやれるようになるために、ベースとなる素養が身につきそうな環境を選んで働く」ことが結果的に成長をもたらすなら、下の4要素が働く場所選びで大事なポイントになると示唆している。

    ベンチャー就職のリアル「裁量が大きく成長できる」は本当か?_01
    ベンチャー就職のリアル「裁量が大きく成長できる」は本当か?_02
    ベンチャー就職のリアル「裁量が大きく成長できる」は本当か?_03

    では、ベンチャーに入社後、この4つを軸に成長できる人とはどんなタイプなのか。どんな考え方で、ベンチャー就職の向き・不向きを自らに問えばいいのか。


    JobPicksに経験談を投稿してくれたロールモデルで、ベンチャーに勤める人たちの声を通じて、実情を探ってみた(注:ロールモデルの所属・肩書は、全て本人が投稿した時点の情報)。


    良くも悪くも意思決定の機会は豊富

    残り2698文字(全文3372文字)

    続きを読むには

    JobPicksに登録する3つのメリット

    • JobPicks記事が
      すべて読み放題
    • ロールモデルが
      投稿した経験談が
      読める
    • 職業研究に役立つ
      メルマガが届く
    ※ この記事に編成されている経験談は、記事作成時の経験談の内容と情報が異なる場合があります。