未知との遭遇、知的好奇心を満たす
やはり、自分の好奇心にしたがって調べ、記事を書き、世の中に問えるというのが面白み。自分の好奇心以外のこともしないといけないこともありますが、好奇心が強ければ、何にでも興味は持てる。読者の知的好奇心を満たすと共に、自分の知的好奇心を満たすことができる。
仕事の中で、最も楽しいと感じる瞬間はどんな時ですか?
やはり、自分の好奇心にしたがって調べ、記事を書き、世の中に問えるというのが面白み。自分の好奇心以外のこともしないといけないこともありますが、好奇心が強ければ、何にでも興味は持てる。読者の知的好奇心を満たすと共に、自分の知的好奇心を満たすことができる。
この仕事をやっていて、眠れないほどしんどい瞬間はどんな時ですか?
原稿を複数抱えることがあるので、その時は、頭がちぎれそうになる。自分との戦い、少ない時間との勝負。
転職や就活で、この職業を目指す未経験の方におすすめの書籍は何ですか?理由と合わせて教えてください。
ベテランジャーナリストに勧められた覚えがあります。入門書はどれでもいいとは思いますが、基本中の基本のことが書いてあるかなと思います。
同業の先輩や同僚にアドバイスされたことで、最も仕事上の教訓になったことは何ですか?
デスクに言われた言葉。記事を提出する時点で、「その時点で自分ができる最高の状態で出してください」という意味で口酸っぱく言われました。提出時点でどこまで緊張感を持てるか、構成や誤字脱字など、考え抜いた形が自分のベスト。自分のベストを出してから、デスクとの編集が始まる。
最後に、この職業を一言で表すと?
脳の中の格闘技