自分の努力や成果がすぐに実感できる点。
私がやっているトレーディング業務はPDCAサイクルが非常に早く回る為、自分で作った仮説、ストラテジーに基づき取ったポジションの結果が良くても悪くてもすぐに出て、その結果に基づいたレビュー、工夫をしてサイクルを自ら高速で回せる事が最も楽しいと感じる点です。
また、トレーディング業務に限りませんが、自分の出来る事が増え、自分に価値があると社内外に認められると、次は自然と相手から色々な商売で声がかかり、社内でも任せられる権限が増え、商売の拡大...
仕事の中で、最も楽しいと感じる瞬間はどんな時ですか?
私がやっているトレーディング業務はPDCAサイクルが非常に早く回る為、自分で作った仮説、ストラテジーに基づき取ったポジションの結果が良くても悪くてもすぐに出て、その結果に基づいたレビュー、工夫をしてサイクルを自ら高速で回せる事が最も楽しいと感じる点です。
また、トレーディング業務に限りませんが、自分の出来る事が増え、自分に価値があると社内外に認められると、次は自然と相手から色々な商売で声がかかり、社内でも任せられる権限が増え、商売の拡大...
この仕事をやっていて、眠れないほどしんどい瞬間はどんな時ですか?
この仕事の一番の苦労はトラブル対応と、自分で取ったポジションで損失を出してしまった時です。
物流業務にはどうしても品質のオフスペックや、Deliveryの遅延、船の故障等といったトラブルがつきものとなってしまいます。時にはArbitration(仲裁)に行かざるを得ないような大きな問題が発生する事もあり、相手先とLegal Letterの応酬をして戦う時もあります。そのような時は解決方法が見つかるまで緊迫した状況が続きますが、如何に真...
転職や就活で、この職業を目指す未経験の方におすすめの書籍は何ですか?理由と合わせて教えてください。
国際資源戦争の最前線を書いた経済小説で、総合商社のエネルギービジネスを様々な側面から詳細に描いている。イランに日の丸油田を確保しようと日本やイラン政府と交渉する商社マンの話、サハリン2 LNGプロジェクトの立ち上げに関するプロジェクトファイナンスやLNG販売の苦労、ロシアや環境保護団体との激しい交渉を描いた話、中国の国営会社が商社の子会社であるシンガポールのエネルギー・デリバティブ会社とのオプション取引で巨大損失を出した事件の三つの話が...
同業の先輩や同僚にアドバイスされたことで、最も仕事上の教訓になったことは何ですか?
最も仕事上の教訓になったことはと聞かれ、「お前の仕事には愛が足りない」と石油のトレーディング業務を始めた10年以上前に教えてもらっていた先輩によく言われていた言葉が頭に浮かびました。愛というのは情熱やエネルギーという言葉で置き換えられますが、仕事が楽しいと思い、どうしてもやりたい、やるべきという気持ちや強い意志があれば、徹底的に考え抜いて少しでも儲かる商売を作る為にありとあらゆる工夫や方法を検討するはずであり、当時の自分にはそういった強...
最後に、この職業を一言で表すと?
世界の大きなフィールドで自分の力を試せる仕事