ログイン
池上 真之

池上 真之

サクラス株式会社・ 会社役員

経歴



  • 現在
    CEO(最高経営責任者)サクラス株式会社会社役員


  • CEO(最高経営責任者)株式会社エブリスタ会社役員


  • 経営コンサルタントA.T.カーニー株式会社正社員


  • 慶應義塾大学 理工学部・卒業

職業の経験談

  • CEO(最高経営責任者)やりがい

    仕事の中で、最も楽しいと感じる瞬間はどんな時ですか?

    他人が自社商品を使ってくれているのをたまたま見た瞬間


    CEOという仕事は、ゼロを100にする仕事です。


    経営コンサルタ...

    残り372文字(全文406文字)

    会員登録して毎月0件の経験談を読む

    1分で完了無料会員登録
    NewsPicksをご利用中の方はこちら


  • この仕事をやっていて、眠れないほどしんどい瞬間はどんな時ですか?

    口座のお金が毎月減っていく瞬間

    CEOという仕事は、現実と向き合う仕事です。

    もちろん高い理想も大切...

    残り693文字(全文727文字)

    会員登録して毎月0件の経験談を読む



  • 同業の先輩や同僚にアドバイスされたことで、最も仕事上の教訓になったことは何ですか?

    「心配事を一つひとつ潰していく作業」

    今から10年くらい前で、東日本大震災の割とすぐ後だったと思います。

    ...

    残り476文字(全文510文字)

    会員登録して毎月0件の経験談を読む



  • 転職や就活で、この職業を目指す未経験の方におすすめの書籍は何ですか?理由と合わせて教えてください。

    『不格好経営―チームDeNAの挑戦 』南場智子


    言わずとしれた名著。


    私のファーストキャリアもコンサルでしたが、コンサルと起業家は真逆。CEOの入門書として紹介しますが、コンサルから起業家を目指す人には特に必読の書だと思います。


    この手の本は企業PRのために書かれたものも多いですが、本書は起業家の心構えとして必要な事がらが南場さんの軽妙な筆致で書かれていて大変読みやすい。


    創業時の有名な「システム未完成」事件についても書かれていて、今でこそ笑い話ですが、肝が冷える話。コンサル...

    から起業家に転じる人には誰に起きてもおかしくないことだと思います。 個人的にお気に入りのパートは、ダイエット競争の箇所。結果に徹底的にこだわり、競争に勝つ姿勢は決して大げさなものではなく、実は意外と起業家の成否を分ける要素であると感じます。 私自身もコンサルからDeNAへと籍を移す際に、南場さんから「うちは、ある意味ジャングルだけどサバイブできる?」と聞かれたことを思い出します。 日本においてもスタートアップを取り巻くエコシステムも成熟してきましたから、これからはコンサルのセカンドキャリアとしての起業も増えていくと思います。そうした人がまず起業を追体験し、必要な能力をイメージするのに活用してもらいたい一冊です。



  • この職業について未経験の人に説明するとしたら、どんなキャッチコピーをつけますか?

    覚悟が必要な仕事


働いたことがある企業

NewsPicks のコメントを見る
このロールモデルが NewsPicks でPicksした記事やコメントが見ることができ、仕事選びに役立ちます

関連する職業