仕事の中で、最も楽しいと感じる瞬間はどんな時ですか?
マーケティング施策を実施するにあたり、一人では何もできません。だからこそリーダーとして高いビジョンを描き仲間と共に道無き道を歩んでいく事が多いです。
企画を考える時に妄想力からアイデアが生まれて、コンセプトが出来ます。正しい問いが見つかれば正しい答えが導かれます。その企画に対して、マーケティング戦略、戦術を決定して、チームで目的に向かってそれぞれの役割を遂行していきます。
そして苦しみながら課題にみんなで果敢にチャレンジしている瞬間に喜...
この仕事をやっていて、眠れないほどしんどい瞬間はどんな時ですか?
私はビジョナリーなので戦略PR視点で新たなことに挑戦することが多いです。その時に誰も通ったことがない茨の道を歩むことがありますが、はじめは真っ暗闇のトンネルを一人で歩むので孤独です。なぜなら、既成概念にないことをしているからです。しかし、自分の仮説を信じて仲間、そして世の中を巻き込もうとするので、結果が出なければ周りを裏切ったような形になってしまいます。しかし、そのようになりたくないので全力で全てを詳細まで設計しますが、時に、なかなか結...
転職や就活で、この職業を目指す未経験の方におすすめの書籍は何ですか?理由と合わせて教えてください。
マーケティングとは経営そのものであるからこそ、これからの時代は戦略をストーリーに落とし込めることが極めて重要な時代です。マーケッターとして経営視点での戦略の重要性が問われる時代に、マーケティング視点での妄想力、思考法、ストーリーとしての構造化が的確に示されています。そして実践と抽象化、直感と理論の重要性が詳細に記載されています。良い企画とは周りの人が動きたくなる状態にまでストーリー化されたモノでないと事は動きません。マーケッターは孤独で...
同業の先輩や同僚にアドバイスされたことで、最も仕事上の教訓になったことは何ですか?
CMOと言う肩書を確立した元P&GグローバルC M Oジムステンゲル氏に直接CMOの業務領域を質問した時に頂いたアドバイスです。
「物事を遂行する時に誰かの指示で動くのではなく、自らが思考して最善の戦略を企て、丁寧な戦術まで落とし込んだ内容を社内外を巻き込みながら完逐する。CMOとは、CEOの管理領域を除いた全てを担うコトである。」との言葉が深く胸に刻まれ、その様に活動できる様に日々切磋琢磨しております。
以下は、先輩や同僚からのアドバ...
最後に、この職業を一言で表すと?
マーケティングの力で世の中を豊かに幸せにして、笑顔を沢山生み出せる職業です。 ※この国は資本主義なので笑顔の数を多く生み出せたところに資本が集まる。