知らない世界を知る事ができる
ルーブル美術館のバックヤードなど、取材という名目で普段なら覗く事ができない裏側を知る事ができるのがこの仕事。経験を積めば知識となり、その知識が人として成長させてくれる。好奇心旺盛な方にはこれ以上ない仕事だと思う。
仕事の中で、最も楽しいと感じる瞬間はどんな時ですか?
ルーブル美術館のバックヤードなど、取材という名目で普段なら覗く事ができない裏側を知る事ができるのがこの仕事。経験を積めば知識となり、その知識が人として成長させてくれる。好奇心旺盛な方にはこれ以上ない仕事だと思う。
この仕事をやっていて、眠れないほどしんどい瞬間はどんな時ですか?
営業などとは異なり、1つの作品を仕上げるまでに自分が満足するまで映像をこねくり回すのもこの仕事。これでいいや、と思えばそこで終われるが、意外とそこは甘えが出ないのもこの仕事をしている人たちの特徴。ただ、睡眠時間だけは削られてその瞬間だけは「しんどい」と心から思います。終わった後の達成感はいうまでもありませんが。
転職や就活で、この職業を目指す未経験の方におすすめの書籍は何ですか?理由と合わせて教えてください。
企画書を書く前に知っておくべき思考法などが乗っていると先輩に教えてもらった。アイデアを考える前にアイデアの作り方を知る事で他との差別化ができ、結果としてそれが企画につながるという事を学んだ1冊
同業の先輩や同僚にアドバイスされたことで、最も仕事上の教訓になったことは何ですか?
よく視聴率重視とか、視聴者が求めるものを提供すべきと考えがちだが、そのような手法論でやっていては映像に「感情」がのらない。一番大事なのは出演者や番組に対する愛であるとバラエティ番組の演出家が言っていた事が意外性・ギャップなども含めて印象的だった
最後に、この職業を一言で表すと?
常に自分自身との戦い