記者さんをはじめとする社外の方から情報提供など頼っていただいたとき。もちろんご提案した内容をご掲載していただいたときも嬉しいですが、それ以上に「面白い情報を持っている、頼りになる」と思っていただき、何か困ったときにご連絡をいただけるようになったとき、信頼関係を築けていると感じ、楽しいと感じます
仕事の中で、最も楽しいと感じる瞬間はどんな時ですか?
記者さんをはじめとする社外の方から情報提供など頼っていただいたとき。もちろんご提案した内容をご掲載していただいたときも嬉しいですが、それ以上に「面白い情報を持っている、頼りになる」と思っていただき、何か困ったときにご連絡をいただけるようになったとき、信頼関係を築けていると感じ、楽しいと感じます
この仕事をやっていて、眠れないほどしんどい瞬間はどんな時ですか?
提案書をどんなに作成しても採用されないことは多くあり、日々大変です。個人的にはそれ以上に社内のコンセンサスを取るのが大変でした。広報は正解がなく、それぞれに理想の形がある職種です。会社のブランドも大事だし、数値目標も大事。良いバランスで両方を求めていかなければならない部分がやりがいでもあり、大変な部分かと思います。
転職や就活で、この職業を目指す未経験の方におすすめの書籍は何ですか?理由と合わせて教えてください。
広報PRの入門書はメディアアプローチの仕方やプレスリリースの書き方など、どうしてもテクニック論が書いてあるものが多いように感じます。本書はこうしたテクニック論ではなく、前提としてあるような広報戦略について体系的に記載してあり、良書でした
同業の先輩や同僚にアドバイスされたことで、最も仕事上の教訓になったことは何ですか?
社内には広報担当がいなかったので上司からのアドバイスはあまりありません。広報には正解がないのでとにかくトライアンドエラーで行なっていると他社広報の方がおっしゃっていて、とにかくチャレンジし続けるしかないなと思っています。
最後に、この職業を一言で表すと?
正解がないからこそ辛く、楽しい職業である