マーケティングの力で世の中を豊かに幸せにして、笑顔を沢山生み出せる職業です。 ※この国は資本主義なので笑顔の数を多く生み出せたところに資本が集まる。
世の中にマーケティングのメソッドを提供する事
CMOとは、Chief Marketing Officerの略で、最高マーケティング責任者と呼ばれる。自社のマーケティング活動全般を統括し、市場調査から戦略策定、実行までを指揮する。デジタルマーケティングの普及により、データ分析など関連部署との連携も増えており、守備範囲はさらに広がっている。
仕事の中で、最も楽しいと感じる瞬間はどんな時ですか?
マーケティング施策を実施するにあたり、一人では何もできません。だからこそリーダーとして高いビジョンを描き仲間と共に道無き道を歩んでいく事が多いです。
企画を考える時に妄想力からアイデアが生まれて、コンセプトが出来ます。正しい問いが見つかれば正しい答えが導かれます。その企画に対して、マーケティング戦略、戦術を決定して、チームで目的に向かってそれぞれの役割を遂行していきます。
そして苦しみながら課題にみんなで果敢にチャレンジしている瞬間に喜...
この仕事をやっていて、眠れないほどしんどい瞬間はどんな時ですか?
私はビジョナリーなので戦略PR視点で新たなことに挑戦することが多いです。その時に誰も通ったことがない茨の道を歩むことがありますが、はじめは真っ暗闇のトンネルを一人で歩むので孤独です。なぜなら、既成概念にないことをしているからです。しかし、自分の仮説を信じて仲間、そして世の中を巻き込もうとするので、結果が出なければ周りを裏切ったような形になってしまいます。しかし、そのようになりたくないので全力で全てを詳細まで設計しますが、時に、なかなか結...
転職や就活で、この職業を目指す未経験の方におすすめの書籍は何ですか?理由と合わせて教えてください。
たくさんの流行りのマーケティングがあるが、まず古典的なフレームワークを知っていると、どの会社に行っても応用ができる。
同業の先輩や同僚にアドバイスされたことで、最も仕事上の教訓になったことは何ですか?
●ジョンソンエンドジョンソンに入社したのではなく、外資系株式会社へ入社したものと思え。
●マーケティングは宗教の教祖と同じ
●セールス経験のあるマーケティングは珍しくない。
●あと2日しか無いと思わず、まだ48時間あると考えろ。
●やりたい仕事ではなく、上に評価させる仕事をしろ
最後に、この職業を一言で表すと?
マーケティングの力で世の中を豊かに幸せにして、笑顔を沢山生み出せる職業です。 ※この国は資本主義なので笑顔の数を多く生み出せたところに資本が集まる。
マーケティング手法は年々進化しており、近年はデジタルマーケティングに関するノウハウも普及しています。このような基礎を学びながら、自社ならではのマーケティング戦略を考え、実行するのがCMOの役割です。
ただそれ以上に、CMOは「チームで成果を出す」「施策の再現性を追求する」ことが大切という経験談も多く見受けられます。マーケティング活動全体のリーダーである以上、チームメンバーの成長を促す機会をつくることも大切になります。
そのための「機会」をどれだけ生み出せるか。着実に結果を出していく施策以外に、新たなチャレンジができる仕事を自ら生み出していくことも、大切になるということでしょう。