ログイン

コミュニティマネージャー経験者が語る仕事内容・年収・将来性

5人のロールモデル
21件の経験談

質問コミュニティマネージャーの仕事を一言で表すと

コミュニティマネージャーとは?

コミュニティマネージャーの仕事内容

コミュニティマネージャーとは、顧客や見込み客、ファンたちとのコミュニティを組成して、新たな価値を生み出す仕事。近年生まれた職業で、業務内容の定義は曖昧だが、オンライン・オフラインの双方でコミュニティメンバーとのつながりを深め、事業成長に関するアイデアを発見したり、販売・利用促進の起点とする。

みんなのジョブディスクリプション(仕事内容)

みんなのジョブディスクリプションをもっと読む(4)

コミュニティマネージャーの将来性

フューチャーワーク指数すべての職業の平均
4.34.3
5人が回答
未来実感
4.64.3
貢献実感
4.44.4
自立実感
3.84.1

コミュニティマネージャーの平均年収

20代
- 万円
30代
541万円
40代
- 万円
JobPicks回答者調べ

コミュニティマネージャーになるには

コミュニティマネージャーのキャリアパス(前職・転職先)

  1. 1.
    コミュニティマネージャー
    3人(25%)
  2. 2.
    その他
    2人(16%)
  3. 3.
    広報
    1人(8%)
  4. 5.
    ブランドマネージャー
    1人(8%)
  5. 7.
    マーケティングプランナー
    1人(8%)

コミュニティマネージャーの経験談を読む

コミュニティマネージャーの経験談の中から、一部を抜粋して紹介しています。

  • やりがい4件
  • 苦労3件
  • この職業のプロになるには3件
  • 未経験者へのおすすめ本3件
  • 向いている人・向いていない人2件
  • 必要な仕事道具0件
  • 志望動機0件
  • 職業ならではの業界用語0件
  • 副業・兼業1件
  • この職業を一言で表すと?5件
  • コミュニティマネージャーやりがい

    仕事の中で、最も楽しいと感じる瞬間はどんな時ですか?

    • 佐藤 裕美
      現職者佐藤 裕美
      経験: 3年
      株式会社ニューズピックス

      コミュニティメンバーの熱量が伝播したと感じた時

      NewsPicksのコメント欄でコメントをされた方が、

      「私のコメントを読んで、頑張ろうと思えたとフィードバックをもらえたよ!」とエピソードをお知らせくださった時など、コミュニティ内のどなたかのアクションが他の誰かをエンパワーしているのを目の当たりにすると、喜びを感じます。このような小さな一歩一歩が大きなムーブメントに繋がると考えています。




    やりがいをもっと読む (4)

  • この仕事をやっていて、眠れないほどしんどい瞬間はどんな時ですか?

    • 河原 あず
      現職者河原 あず
      経験: 6年
      Potage

      人の間に立つ仕事には正解がない。それでも決めて行動しなくてはならないときもある。

      「個」同士のつながり、企業などのつながりをつくってプロジェクトを進める際は当然、さまざまな価値観が交錯し、時にそれが衝突することもあります。それでも、コミュニティづくりにおいては、プロジェクトをどう形にするかを決め、それをかかわる人たちに説得していかなくてはいけません。

      それぞれの価値観には敬意は評すものの、決断は、コミュニティや場に集まってくれる参加者の目線でなされる必要があります。かかわる企業や関係者の思惑はあれど、参加者のためでな...

      い施策や、自分たちの持っている本来の目的(ビジョン)からずれた施策はやるべきではありません。 コミュニティの仕事は人間関係をベースとしているので、関係者を説得したり、間に入って調整したりすることはよくあります。そして、時に難しい決断を迫られることもあります。コミュニティの仕事においては正解はなく、自分自身で、まわりと話し合いながら、アクションを決めていく必要があります。とても苦しいこともありますが、それでも参加者の笑顔や「参加してよかった!」という声が、その苦労を打ち消してくれるのです。


    苦労をもっと読む (3)

  • 同業の先輩や同僚にアドバイスされたことで、最も仕事上の教訓になったことは何ですか?

    • 河原 あず
      現職者河原 あず
      経験: 6年
      Potage

      場づくりに大事なのは時間・空間を立体的に見渡して組み立てること

      コミュニティマネージャーというか、イベントの仕事をはじめたころの話です。東京カルチャーカルチャーというイベントハウス型飲食店に配属になり、未経験からイベントの仕事をやることになりました。企画書は見よう見まねで書けたものの、どういう風に構成して、場をつくっていったらいいのかわかりません。ヒントは、店長で、チーフプロデューサーの先輩・横山伸介さんの言葉に隠れていました。それが「立体的に考える」です。

      いい場づくりには細部にわたって観察するこ...

      とが要求されます。お客さんはどんな瞬間に喜びを感じ、どんな状況だとストレスを抱えるか。それを事前にシミュレーションしながら、お客さんの盛り上がりをつくるための種を、ひとつひとつ仕込んでいくのです。 場数をこなす毎に、シミュレーションの精度はどんどん上がっていき、場づくりにおいてそれなりの評価を受けるようになりました。その技術はファシリテーションやコミュニティづくりにも生かされ、どんどんやることの幅が増して今のキャリアを形成するに至っています。


    この職業のプロになるにはをもっと読む (3)

  • 転職や就活で、この職業を目指す未経験の方におすすめの書籍は何ですか?理由と合わせて教えてください。

    • 菅江 美津穂
      現職者菅江 美津穂
      経験: 4年
      株式会社ニューズピックス

      『「人を動かす」』D・カーネギー 

      元々新卒ではアパレル企業に勤めており、店舗の店長をしておりました。

      その時に読んだ本でしたが、本質的な仕事としては店長とコミュニティマネージャは近いなと感じています。


      この本は、四部に分かれており第一部「人を動かす三原則」第二部「人に好かれる三原則」

      第三部「人を説得する十二原則」第四部「人を変える九原則」です。


      コミュニティのあり方、を考える書籍もたくさんある中で、私自身は自分の行動の仕方、人との向き合い方を考えるにあたって、スタ...

      ンスがすごく学べたなと思います。


    未経験者へのおすすめ本をもっと読む (3)

  • この仕事に向いている人、向いていない人の資質とは何だと思いますか?

    • Sakamura Seika
      現職者Sakamura Seika
      経験: 5年
      株式会社アルファドライブ

      とことんこだわりを持ってやり込めるかどうか

      コミュニティマネジャーの仕事は、成果を数値化しづらい分、いつの間にか片手間でしてしまいがち。

      ただ個人的な経験としては、コミュニティは愛情を込めて磨けば磨くほどに、盛り上がりが増し人も集まってくるものになっていきます。

      コミュニティに所属しているメンバーとの会話1つ取っても、信頼関係構築やインサイトを得るための重要な機会として向き合うか、なんとなく会話するだけか、ではメンバーとの関係性に大きく差が出ます。


      コミュニティマネジャーは、イ...

      ンパクトの大きい施策をバンバンまわすというよりかは 日々のコミュニケーションなどを中心に地味なことをコツコツ、でも手を抜かずに積み重ねる、というなかなか地道な職種だと思います。 目の前の、一見なんでもないように思えることに対しても、常にこだわりと愛情を持って向き合える方が向いている像なのかな、と思います。


    向いている人・向いていない人をもっと読む (2)

  • 現在している副業・兼業の内容について、なるべく具体的に教えてください。

    • Sakamura Seika
      現職者Sakamura Seika
      経験: 5年
      株式会社アルファドライブ

      コミュニティづくりのコンサルティング

      BtoB, BtoC系サービスの中でコミュニティを立ち上げる際の基礎設計、オペレーション構築やコンテンツのコンサルティングをしています。

      「コミュニティに価値を感じるから自社サービスにも取り入れたいけど、何から手をつければいいのか分からない」というご相談を多々いただきます。


      そのサービスのユーザーに対してコミュニティを提供する場合、どんな形でどんなコンテンツを用意すれば良いのか、どんなアクションを投じていけばコミュニティが育つのか、な...

      どをクライアントに提案しています。 “コミュニティマネジメント”をノウハウとして語れるほどの経験値を持っている人材はまだまだ世の中に少ないため、副業のご相談はよくいただきます。 一方で、コミュニティマネジャー専任を正社員で採用する潮流はまだ珍しいため、業務委託案件が多い側面もあると思います。


    副業・兼業をもっと読む (1)

  • この職業について未経験の人に説明するとしたら、どんなキャッチコピーをつけますか?

    この職業を一言で表すと?をもっと読む (5)

コミュニティマネージャーのロールモデルがいる企業

もっと見る(公開中の全1社)

コミュニティマネージャーの記事

JobPicksオリジナル記事

NewsPicksオリジナル記事

コミュニティマネージャーのコンテンツ

  • 記事(4)
  • ロールモデル(5)
  • 経験談(21)

このページを共有

コミュニティマネージャーの関連する職業