法人営業経験者が語る仕事内容・年収・将来性

39人のロールモデル
151件の経験談

質問法人営業の仕事を一言で表すと

法人営業とは?

法人営業の仕事内容

商談を通して顧客に製品やサービスを売り込み、受注し、顧客目線で課題を解決する仕事。



顧客の元を訪れる機会が多いことから「外勤営業」とも呼ばれるが、昨今では一連のプロセスをWeb営業ツールを用いて完結させることもあり、フィールドセールス=外回り部隊とは言い切れないのが実情だ。



フィールドセールスの本質は「外回りをし、顧客と対面してクロージングをかけること」ではなく、「顧客の課題を解決するとともに、受注数を向上させること」である。

みんなのジョブディスクリプション(仕事内容)

みんなのジョブディスクリプションをもっと読む(36)

法人営業の将来性

フューチャーワーク指数すべての職業の平均
3.84.3
41人が回答
未来実感
3.74.3
貢献実感
4.14.4
自立実感
3.74.1

法人営業の平均年収

20代
505万円
30代
865万円
40代
- 万円
JobPicks回答者調べ

法人営業になるには

法人営業はどこにいる

その種類はさまざまで「営業対象や手法に応じて分類できる」(リクルートマネジメントソリューションズ・的場正人さん)。



一つ目は、部品メーカーや素材メーカーの営業職である「技術営業」だ。営業対象は、主にモノを作っているメーカーで、営業の目的は自社の部品や素材を使ってもらうことである。



続いては「間接営業」だ。



自社の製品・サービスを店舗や代理店に「売ってもらうこと」を目的とした営業で、営業対象によって「代理店営業」と「流通営業」に分類される。



そして、エンドユーザーに商品やサービスを売り込むのが「直接営業」となる。



法人営業の就職・転職事情

新卒採用

かつては、新人をまずフィールドセールスに配属する企業が多かった。しかし「分業化が進んでいる会社では、まずインサイドセールスを担当することも増えている」(リクルートマネジメントソリューションズ・的場さん)という。



サービスの構造が複雑で、活用方法を伝える難易度が高い商材を取り扱うフィールドセールスには、高い学歴を持つ人が目立つ。



社内異動

インサイドセールスなど営業部門内での異動はもちろん、商品開発部門や管理部門から部門を越えた異動によってフィールドセールスを担当することも少なくない。



中途採用

未経験者をフィールドセールス担当として採用している企業は多く、転職を機にフィールドセールスにチャレンジするパターンも考えられる。

法人営業で身につくスキル

  • ニーズを汲み取る力
  • 課題解決力
  • PDCAサイクルを回す力

「営業には、ビジネスの基本が詰まっている」(リクルートマネジメントソリューションズ・的場さん)。ビジネスの基本とは「他者のニーズを汲み取り、ニーズを満たすための手段を提供し、満足してもらうこと」。そして、このサイクルを高速で回し続けることが重要になる。



ニーズを汲み取り、ソリューションを提供することは、フィールドセールスの業務内容に他ならない。得られる経験と知識は、普遍的な価値を持つ。

法人営業のキャリアパス(前職・転職先)

  1. 1.
    法人営業
    29人(50%)
  2. 2人(3%)
  3. 7.
    その他
    2人(3%)
  4. 9.
    経理
    1人(1%)
  5. 1人(1%)
  6. 12.
    ブランドマネージャー
    1人(1%)
  7. 13.
    マーケティングプランナー
    1人(1%)
  8. 1人(1%)
  9. 20.
    ウェディングプランナー
    1人(1%)
  10. 21.
    店舗スタッフ
    1人(1%)

法人営業の経験談を読む

法人営業の経験談の中から、一部を抜粋して紹介しています。

  • 仕事の中で、最も楽しいと感じる瞬間はどんな時ですか?

    • 鳴海 里絵子
      現職者鳴海 里絵子
      経験: 11年
      株式会社ニューズピックス

      自分が提案した広告がユーザーを動かし、クライアントに貢献できた時

      なんと言ってもクライアントから喜んでいただけた時。特にクライアントが過去やったことがない新しい広告施策に挑戦する時などは、二人三脚で様々なネックを解消しながら進めます。そうして世に出た広告がユーザーの心に届き、クライアントの商品やサービスを好きになってくれたり、購買行動に繋がった時、やっていてよかったなぁと思えます。

      ただこれは簡単なことではなく、ここ数年広告の役割と責任は大きく、複雑になってきています。嫌われる鬱陶しい広告、炎上する広...

      告が時々話題になりますね。ユーザーはこれまで以上にシビアに広告の良し悪しを評価しそれを言葉にするようになりました。よりソーシャルグッドな広告を追求していくことが、この仕事の奥深いところだと思います。


    やりがいをもっと読む (34)

  • この仕事をやっていて、眠れないほどしんどい瞬間はどんな時ですか?

    • 王子田 克樹
      経験者王子田 克樹
      経験: 10年
      株式会社ニューズピックス

      苦しむメンバーに向き合う

      営業の現場ではなく、法人営業チームを管掌してきた本部長という立場から書かせてもらいます。


      最も重要な目標が具体的な売上や利益という分かりやすい数字という形で存在する営業において最もしんどい場面は目標が達成できない時、と想像されるかもしれません。しかし僕にとって「眠れないほどしんどい」のはそういう状況ではありません。目標達成という高いプレッシャーに苦しみ、それに耐えられるかどうかギリギリの状況に追い込まれるメンバーが必ず出てきます。その...

      メンバーに向き合うのが一番しんどいです。 どうしたらギリギリの状況から浮上できるのか? 具体的な支援策を考える。本人と話したり、周囲にいる仲間と相談したりする。色々なことをするわけですが、その時には本人だけではなく、本人が背負っているご家族のことにも想像が及びます。本人の置かれた状況が難しければ難しいほど苦しさは深くなります。一方で、組織全体のことを考えれば、内容としてもタイミングとしてもドライな判断をすべき場合があります。 初めて退職勧奨をする必要に迫られたときのことは今でも覚えています。自分が下そうとしている決定の重さに潰れそうになり、1週間近く極端に睡眠が短く浅くなりました。こういう意思決定を二度としたくない、というその時の記憶は組織の責任者としての原体験になっています。


    苦労をもっと読む (27)

  • 同業の先輩や同僚にアドバイスされたことで、最も仕事上の教訓になったことは何ですか?

    • 岡元 小夜
      現職者岡元 小夜
      経験: 12年
      株式会社ニューズピックス

      結局は「人と人」

      営業の仕事は、会社と会社の取引を行うことではなく、人と人がコミュニケーションすることだと教えられました。


      営業職はお客様に選んでいただくことが一つのゴールです。

      お客様が発注を検討する際、商品・サービス内容・料金・会社の規模・ブランドなど、様々な要素がありますが、その内容や大小だけではなく、営業担当が「信頼できる人」かどうかが重要になります。

      営業するのは「人」であり、発注するのも「人」です。

      会社は大きな組織ではありますが、人が集ま...

      ってできたものです。 「〇〇さんだから発注しました」といったリレーションによる営業受注は年々減っている印象ですが、完全になくなることはないと思います。 仕事やお客様・パートナー企業に常に誠実であることが大切だと思います。


    この職業のプロになるにはをもっと読む (20)

  • 転職や就活で、この職業を目指す未経験の方におすすめの書籍は何ですか?理由と合わせて教えてください。

    • taguchi shingo
      経験者taguchi shingo
      経験: 6年
      株式会社FORCAS

      『営業の魔法』中村信仁

      ストーリー形式で話が書かれていて、読書が苦手な人でもサラッと読めてしまうというのが最大の良いところ。


      また中身についても、よくあるスキルが書かれたHOWTOではなく、セールスのマインドや概念のような切り口で書いてあるのもすごく良いです。


      スキルは顧客にとって良いことはないが、マインドは顧客にとって良いしかない。


      セールスで成果が出ずに悩んでいたり、セールスという職業そのものに不信感を持ってるようであれば、ぜひ一度読んでみるといいと...

      思います。


    未経験者へのおすすめ本をもっと読む (18)

  • この仕事に向いている人、向いていない人の資質とは何だと思いますか?

    • 堀内 裕樹
      現職者堀内 裕樹
      経験: 4年
      ソフトバンク株式会社

      「STAR」っぽい人は向いています

      STARはフレームワークで、「S(Situation:状況)」「T(Task:課題)」「A(Action:行動)」「R(Result:結果)」の頭文字をつなげたものです。

      ビジネスマンにとって重要なフレームワークですが、私の仕事では必要不可欠なものとなります。


      イメージ像としては

      ・自ら考え、提案・行動できる方

      ・突発的な事象にも臨機応変に対応できる力

      ・周囲をうまく巻き込みながら、かつ自分でも泥臭く手を動かせる方

      ・チャレンジを前向...

      きに考えられる、何事も楽しめる方 など そのような方は向いています。 具体的には状況を把握して何が課題なのかを考える・創造することが必要で、その課題解決を行動できる人が向いています。 例えば私がいつもおこなっているのは ①中期経営計画書や決算報告書を適時チェックし顧客理解を深める 「S(Situation:状況)」 ②顧客の興味関心事や課題が何なのかを創造しながら仮説立案をおこなう 「T(Task:課題)」 ③顧客ディスカッションで仮説立案の検証をおこなう(=仮説提案) 「A(Action:行動)」 ④仮説提案の精度を高めていく 「R(Result:結果)」


    向いている人・向いていない人をもっと読む (6)

  • この職業ならではの、お気に入りの業務アプリ・ツールは何ですか? 具体名と、理由を教えてください。

    • 山本 梨央
      経験者山本 梨央
      経験: 1年

      Googleドキュメントやスマホのカメラ

      とにかくたくさんの方に会う・たくさんの話を聞くお仕事なので、記憶力は試されると思います。とはいえ、全ての会話を厳密に完璧に記憶するのは難しい。なので打ち合わせ中に議事録やメモをとにかくたくさん残したり、場合によっては録音しておいたものを移動時間でラジオ代わりに聞き返したり、資料などを許可をいただいてカメラで撮影して議事録に埋め込んだりしています。


      iPhoneのカメラは位置情報も記録できるので、詳細や日付を思い出せないときにもカメラロ...

      ールを遡って記憶のヒントにする、という技は好きでよく使っていました。 メモの内容は業務の重要なところから、雑談でお話しした趣味のお話しなども含めて、とにかく残せる情報は残しています。雑談などで気に入っていただけて、そこから気軽に新しい案件のお声がけをいただく、なども法人営業として重要なチャンスの掴み方だと思っています。


    必要な仕事道具をもっと読む (1)

  • この仕事を目指した理由や目的は何でしたか?

    • 藤谷 周平
      経験者藤谷 周平
      経験: 2年
      八雲町役場

      汎用性のあるスキルを身に着けられると思ったから

      就活生時代は、正直、これといってやりたい職業があったわけではなく、色んなインターンを受けた中で、自己評価、他者評価ともに高かったのが営業だったので、適性があると思い、営業職を複数受けた。


      就活をしていく中で、色んな方と出会い、営業職の魅力などを聞いていく中で、転職や独立をしている方も多くいて、自分も将来的には起業、独立に興味があったので、その下地となるスキルが身につくのではないかと考えた。


      実際、起業や独立をしたらまず最初に自分のサ...

      ービスを認知してもらうためには、営業が必要だと思うので、新卒の段階で経験しておいてよかったなと思う。 また、顧客に評価を受け、選んでもらうことで結果につながる職業なので、結果的に自分へのフィードバックを常にもらえている感じで、自己成長にもつながったと感じている。


    志望動機をもっと読む (4)

  • この仕事をし始めてから、よく使う(聞く)ようになった「業界用語」や「専門用語」を、一つ挙げるとしたら?使うシチュエーションと合わせて、意味を教えてください。

    • Shigeta Yuho
      現職者Shigeta Yuho
      経験: 5年
      株式会社マルイチ産商

      チヂミ・ハンチヂミ・並品・天身・瓦などの魚のグレードや部位を表す言葉

      チヂミ・ハンチヂミ・並品

      主に赤身鮪のグレードを表す言葉。

      チヂミとは急速解凍した際に生物特有の死後硬直が起こること。

      その為、凍結がよく鮮度が良い。

      並品は死後硬直が終わっておりチヂミと比較して鮮度が落ちている。

      色持ちは良くないが味は良い。


      使い方

      選別かけたら半分がチヂミだった。

      前日解凍で店舗のオペレーションを楽にするならチヂミ原料の方が良いです。


      天身・瓦

      天身とは大きいマグロを半分にして骨側。赤身部分。

      筋が少ないが脂も...

      少ない。スシローのまぐろはめばち鮪の天身。 瓦は川の部分。中とろや大とろ部分、 切った時に屋根のかわらに似ている。 使い方 最近は値上げが著しくて瓦より天身の引き合いが強いから瓦を積極的に販売して!! 脂バチの瓦は脂がちょうどよく乗ってホンマよりおいしい。 などなど・・・ 専門用語のパラダイス。


    職業ならではの業界用語をもっと読む (2)

  • この職業について未経験の人に説明するとしたら、どんなキャッチコピーをつけますか?

    • taguchi shingo
      経験者taguchi shingo
      経験: 6年
      株式会社FORCAS

      悩みを解決してあげるエンターテイナー。サブスクビジネスの場合、夢を売るだけではなく、相手の悩みにズバリ解決できるような提案を最初からしておかないとすぐに解約されてしまう。そこがセールスの見せ所です。


    この職業を一言で表すと?をもっと読む (39)

法人営業の記事

JobPicksオリジナル記事

このページを共有