『営業の魔法』中村信仁
ストーリー形式で話が書かれていて、読書が苦手な人でもサラッと読めてしまうというのが最大の良いところ。
また中身についても、よくあるスキルが書かれたHOWTOではなく、セールスのマインドや概念のような切り口で書いてあるのもすごく良いです。
スキルは顧客にとって良いことはないが、マインドは顧客にとって良いしかない。
セールスで成果が出ずに悩んでいたり、セールスという職業そのものに不信感を持ってるようであれば、ぜひ一度読んでみるといいと...
思います。
転職や就活で、この職業を目指す未経験の方におすすめの書籍は何ですか?理由と合わせて教えてください。
ストーリー形式で話が書かれていて、読書が苦手な人でもサラッと読めてしまうというのが最大の良いところ。
また中身についても、よくあるスキルが書かれたHOWTOではなく、セールスのマインドや概念のような切り口で書いてあるのもすごく良いです。
スキルは顧客にとって良いことはないが、マインドは顧客にとって良いしかない。
セールスで成果が出ずに悩んでいたり、セールスという職業そのものに不信感を持ってるようであれば、ぜひ一度読んでみるといいと...
思います。
多くの場合、法人における購買行動は一人の行動で完結しません。必ず複数人の合意を得ながら最終的に契約に至ります。また同じ会社の人間ではありながら、同じことを考える一枚岩であることはまずなく、一人一人やりたいこと、やりたくないことは異なっています。情報システム部や営業現場は出来るだけリスクや負荷を抱えないように現状維持をしたく、企画部は生産性を上げるために新しい仕組みを入れたがるのです。
法人における購買行動とは、そんな立場の異なる、分か...
り合えない複数人が絡みながら合意形成をしていく行為であり、フィールドセールスはこの合意形成をしてもらうための活動をしなくてはなりません。 また社内における調整もフィールドセールスの大切な仕事です。仮に顧客内の合意形成ができても、顧客の想いと自社の都合に折り合いをつけられなければ契約には至りません。 この本は、そんな分かり合えない他者たちと働くにあたって、合意形成に到るために大切なことを教えてくれます。 人間は本質的には分かり合えないのだということ。だから自身のナラティブをいったん脇に置いて、対話をすることで、 対立する個と個ではなく、「新しい関係性」を築くことが重要であるということ。 おそらくこの本がなければ、永遠に本質を理解できないまま、なんで売れないんだろう、なんで分かってくれないんだろうとなっていたと思います。 様々な立場の「他者」と働くことになるフィールドセールスだからこそ、 そして一度売ったら終わりではなく、関係性が長期に渡って続くような”サービス”セールスが増えている今だからこそ、 ぜひ読んでいただきたい本です。
営業のバイブルのような本です。
お客様の心を動かし購入頂くための原理...
生産性の高い人と低い人の違いは、問題を解く前に、問題の「見極め」をし...
この1冊しか思いつきません。
顧客に寄り添うための“イシュー”把握...
本書は一言で言えば「A4の用紙にメモ書きをする本」です。
このメモ書...
マーケティングの基本を学べるから、でしょうか。
BtoBマーケティ...
「働くということ」「教えるということ」がアタマではなく心から理解でで...
タイトルの華やかさとは逆に、
実際読み進めてみると、中身はみんなが知...
これまでセールスに必要とされていたアイスブレイクや顧客との関係性やコ...
高杉良と言えば、経済小説の巨匠です。業界のジャンルも幅広く、実在の企...
営業の現場ではなく、法人営業チームを管掌してきた本部長という立場から...
百聞は一見に如かずというが、それ以上に、『百見は一行に如かず』だと思...
「営業」と言う、ついつい個々人の経験値、知恵が集積した職種において、...
広告営業が他の営業職とどう違うのか、何をやっているのか、具体的にイメ...
本はいくら読んでも損になることはないと思います。
世間一般のいわゆ...
2年ほどしかいなかったキーエンスでしたが、営業、法人セールスの基本を...