『「ついやってしまう」体験のつくりかた』玉樹 真一郎
価値やニーズについての本ではないので今自分がやっている仕事とは少し異なりますが、「体験ってなんだ?」という疑問に答える本としては最高だと思っています。
本でも解説していますが、この本を読んでいる時間自体が”体験”の理解に役立つと思うので、UXデザインに興味をもち始めた方には是非読んでいただきたいです!
興味を持ったら次に読んでほしいのは「ハマるしかけ」か「「欲しい」の本質~人を動かす隠れた心理「インサイト」の見つけ方~」です!
転職や就活で、この職業を目指す未経験の方におすすめの書籍は何ですか?理由と合わせて教えてください。
価値やニーズについての本ではないので今自分がやっている仕事とは少し異なりますが、「体験ってなんだ?」という疑問に答える本としては最高だと思っています。
本でも解説していますが、この本を読んでいる時間自体が”体験”の理解に役立つと思うので、UXデザインに興味をもち始めた方には是非読んでいただきたいです!
興味を持ったら次に読んでほしいのは「ハマるしかけ」か「「欲しい」の本質~人を動かす隠れた心理「インサイト」の見つけ方~」です!
今後UXデザインがどのように大きく世界を動かして行けるのかがわかる本...
自身の中に眠っている「美意識」や「感性」が鮮やかに呼び覚まされる一冊...
多くの人が手にとったことのある書籍だと思います。UXデザインという領...
UXデザインプロセスについての書籍を推薦するか迷いましたが、本質的に...
顧客が持つ真の課題を捉えるためのフレームワークが、実例を伴って解説さ...
UXデザインの基礎を教えて頂いた安藤昌也先生の書籍。
先生からこれま...
UXデザインというと、webやアプリの中の体験のことを指すと思われが...
なし